こんな景色で釣が出来て最高・・・・と大阪からの釣りバカ友達がきて言った、確かに確かに・・僕もそう思う。 長野市から白馬まで約50km
で綺麗に山が見える日は少ない、しかも山頂から麓まで全部真っ白じゃない中腹部までの雪景色が綺麗だとおもいません?
このひの川の水温14・5℃で釣には厳しい(通常この時期19℃)
しかもコーヒーブラウンの水色なので魚信が無いまま半日が過ぎて、友は大阪へ帰っていった・・・・・雪山の景色の残像だけを胸に。

こんな景色で釣が出来て最高・・・・と大阪からの釣りバカ友達がきて言った、確かに確かに・・僕もそう思う。 長野市から白馬まで約50km
で綺麗に山が見える日は少ない、しかも山頂から麓まで全部真っ白じゃない中腹部までの雪景色が綺麗だとおもいません?
このひの川の水温14・5℃で釣には厳しい(通常この時期19℃)
しかもコーヒーブラウンの水色なので魚信が無いまま半日が過ぎて、友は大阪へ帰っていった・・・・・雪山の景色の残像だけを胸に。
10 Comments
白馬連山が白くなると浮き浮きする。
10月?・8日と強攻にて戸隠・白馬行ってきました。
イマニーには、会えなかったけど、みみずくの湯に入って白馬連山を眺めてたら不思議と「ただいま」って感じになる。
これって私だけ?
白馬から長野まで50㎞もあるんですか!!でも、昨日、松本空港まで部活でいってきましたよ。片道78㎞あるらしいです。往復156㎞
ですよ!白馬まで帰ってきた時に、自分がプロのチャリレーサーになったかと・・・笑
あと、裕大が来週あたりに釣りに行きたいとか・・・(俺も~)
M爺・・・・・実は・・・僕等も友達とミミズク行ったら駐車場を見ていっぱい人いるから帰ったんです、そのなかにm爺の車は見ました、
そして次は猿楽の前に・・・・結局僕等も遅かったんで連絡はしませんでした、毎日朝6時~釣り釣り釣り釣り釣り・・・・すいませんでした。 もしかしたらM爺さんは僕より白馬好き(ツウ)なんかもしれませんね。あ~雪よコイ。
つりばか4号~ 今度の土曜は木崎で「バスフライチャレンジ」というイベントがあって、無料で教えてくれるのが朝の10時からあります、それにみんなでいってきたらどないや?
フライですか?
muzoboz0630
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
muzoboz0658
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
ト
http://idisk.mac.com/airhp/Public/airfares.html險
http://freewebs.com/kurill/tire/atv-tires.html險
http://airnsk8.blogspot.com
」險