ヤマニーカワニー

必殺オバタ釣法

 久々にプライベートの釣りにでかけた。

雨がやんでからの2日目 水質もほぼ回復。

大物狙いでとオバタさんに電話した。 すでに釣りに出かけてると電話口でいう。

さっそく合流して 大物ポイントへ。

???大物ポイント・・・そんなところは無い。 釣りやすいポイントへ。

着くなり 僕がイワナを釣った。

次にオバタさんが4匹立て続けに釣った。

僕ももう一匹釣れた。

ほんの30分で2人で6匹ほど釣れた。


 
 ほぼ毎日竿を出しているオバタさん。
アクションとスピードが丁度いい感じに仕上がっている。
(ほめておいてガイドにどんどん出てもらおうという作戦のお世辞ではない)

ポイントに対しての立ち位置も抜群に絶妙。

あんまりねちねち釣りは今日は無かった。

そら釣れるな~と納得の釣り。

そのあともポイントを変えて 6匹ほど釣っていた。
25cmのイワナとかニジマス他。


僕も負けじと頑張ったが 追加で3匹だけイワナを釣った。

それにしても 流れも 水質も釣果もすべてにおいていい釣りができた。

さあ とりあえず35cmUP狙いで 来週行けたらまたいきましょう。

ヤマニーカワニー

今日もきれかった。

    
道できれいなチョウにであった。たぶんコムラサキ。

      
 とある沢に行った。 軽い気持ちで教えてもらってついて行った。

結構ハードな沢だった。 コケがむした倒木がたくさんあっていい感じだった。

  
水がキレイだったからオニヤンマのヤゴがいた。

     
チョロチョロ流れる 緑のキレイナ沢。

あーほんま自然がキモチイイ。

ヤマニーカワニー

キレイ。

               

   白馬駅から車で10分ほどでいける青木湖という湖がある。

何年も前に釣りバカとバス釣りに毎日通っていた湖。

 
なんせ水がきれいで、景色のいい気持ちのいい湖です。

色んなさかなが住んでます。
ヒメマス・ウグイ・ワカサギ・スモールマウスバス・ニジマス(少)
ウナギ・コイ・フナ・ニゴイ ・・・シナノユキマス。
岩場が多く水質も水草が育ちにくい環境で魚も産卵しづらいのか、
ウジャウジャ魚がいるわけではない。
けど汚染水は流れ込んでいないので水質環境は抜群。
湖底から湧水がわいていたり・・色々な自然要素の濃い場所だ。   
      

景色もいいのにヒトが多い場所でもない。静かな不思議な場所だ。

あと あそんちゅというカヤックのガイドをやってる仲間もいる。

夏場にこんなきれいな湖でカヤックいいですね?

ヤマニーカワニー

2013初クワガタ

               20130618_132002.jpg

 昨日くるみの散歩中に地面を歩いているのを発見した。
いまだに見つけるとドキドキする。

スジクワガタのメス とりあえず一晩だけお菓子の缶に入れて観察した。

見てみると、今年出てきたムシなのか(寿命3年)ツヤツヤでぴんぴんしていた。
今朝 逃がしてあげた。  あっ コクワのメスかも?と思い、3分後に探したが
もういなかった。 元気なやっちゃ。

 

ヤマニーカワニー

体験!とかそんなんじゃーない。

20130615_004722.jpg
すごく探してたわけではありませんが昨日白馬でドジョウ発見しました。 そのついでに変わったカエルやオニヤンマのヤゴも見つけました。
網を川に突っ込むと何かが見つかる、次はどんなのが発見できるか、あの先の方の深みには何がいるのかが気になってくる。
そこに鳥のサギが着水した。
これをエサに生活してるんだなと当たり前だけどそうしてるんやなとわかる。
そんな事を目の当たりにすると
ほっと気持ちが安らぐ。理由はわかりませんが、ドキドキもあるけど最後には「おるおる」
「おったんかぁ」ってなる。
昨日も寝る前に「ドジョウおったな~」と思って寝た。
それに何の価値もない。
けどハッピーになれる。
岩魚もクワガタもそう。
いるのが、うれしい。
そんな気持ちを分かち合いたい。
「あーココにいましたねー」って。
その瞬間に晴れやかになって、
あー自然てええなーってなる。
絶対なる。

ヤマニーカワニー

ええとこ探し

  先週もうちに遊びに来た。 昨日も偶然コメリでであったアリエスカさん。
今日も打ち合わせしたかのように出会った。

 
 
2人で話したまだ もう少し 夏まで時間がある。何かお客様に楽しんでもらえるように、
今できる事をする。 

アリエスカさんは近場でキレイナ所でワンちゃんを散歩させて
あげれるコースは無いかなと模索していた。 
アリエスカさんはワンちゃんを飼っていないので、散歩コースチェック犬に
急遽出動したイマニシ・ガーデン。エンジェル・くるみ(本名)。

緑のキレイナ山道だった。

けど 割と急な坂。

くるみはハーハーゼーゼーいいながらも歩き続けたけど、
さらに都会のワンちゃんだとこのコースは厳しい
なと、しぶしぶ引き返す事にした。

でも上で静岡のおいしいお茶をアリチャンに頂いた。
これだけでもプチハイキングだ。

車にもどってからもワンちゃんが泳げる川のポイントも教えてあげた。

僕も一緒にあるきながら夏のクワガタ採集のポイントは無いかチェックしながら
あるいた。

特に大きな収穫はなかったけど、少し前に進んだ。

結局今日は釣りはしなかった。

それにしてもペンション アリエスカのアリチャンはおもしろい。

ヤマニーカワニー

岩魚白馬絶好調

20130607_092949.jpg
雪溶け水も落ち着き、水量も安定して、どの釣りもいい調子! フライの師匠からも夕方電話があり 10匹以上つれて、まだまだいる感じだったと、松川の秘密のポイントに出掛けたらしい。 師匠が釣りだすと、どんどんポイントはすれていくーえらいこっちゃ~、
ルアーも餌づりも絶対いいと思います。雨がまだ続かないうちに~さあ 明日は釣りに出掛けれるかな~。

ヤマニーカワニー

森林の奥深く

20130603_201804.jpg
針葉樹は冬でも葉がある。
広葉樹は春に新緑の葉がでる。
雪の下敷になった草や枝からも
緑が生い茂る。
日をおうごとに林が森になっていく。
森なのに日々重厚感を増していく。
なんとなく見てると焦ってくる。
なんでだろう?

ヤマニーカワニー

ガイドサービスってなんですか?

 毎日 めーるやお電話で色々な質問が寄せられる。

特に クワガタ・カブト採取ガイドについてです。

1位 ミヤマクワガタはとれますか? 基本的には7月下旬から8月前半ですが、その年の気候     
   でかなり変動はあります。

2位 ガイドってどんなんですか? あとで説明します。

3位 何歳から大丈夫ですか? 4歳から大丈夫です。

クワガタ採集のガイドサービスは まず「クワガタの猟(りょう)」ではありません。

図鑑に書いてある事もありますが、ヤマニーカワニーの10年の経験を元に生態やそのムシの特性を深く理解して、そこから採集に挑みます。なのでムシの事がもっと知りたいご家族に
ぴったりの案内です。

勘違いしていただきたくないのが、ただ手元にカッコイイ甲虫をウジャウジャケースに
入れて満足していただく様なサービスではございません。

その一匹に一つの命を感じて、どうして、なるほど、わくわく。。。いろんな思い出を
自分の住む町に持って帰って頂くための サービスです。

  これで答えになってますかね~?

まだまだ空きはございます。  ぜひ 今年の夏は白馬村に来てください。