CategoriesNEWS2023年6月14日2023年6月14日 by jpyamanykawany 2023年のミヤマクワガタ 北川 ガイドが今年初めてのミヤマクワガタおすを発見。いつもは6月後半に出てきますが早くからの登場です。北川 ガイドは家でも甲虫の冬眠や幼虫の飼育をしていて、何か気づきやひらめきを大切にしていて、ヤマニーカワニーの中でも頼もしいインストラクターです。しかも、今年は誰よりも早くミヤマクワガタを発見。 しかも住宅街の中で偶然発見、色もまだ安定していない感じで外に出てきたばっかりですね。 ミヤマクワガタはここ20年くらいで数が少なくなってきていています。温暖化と集中豪雨で色々な生物は生息環境が厳しくなってきています。 こちではあまり夕焼け空は見れません。珍しいのでパチリ。
CategoriesNEWS, カナディアンカヌー2023年6月13日2023年6月14日 by jpyamanykawany その日だけでもワクワク。 この前の土曜日、丁度良い気候の中カヌーに来ていただきました。湖は子供にとっても未知の世界、大人も湖という言葉を知っていても、真ん中に浮かんだ方は少ないでしょう。 風がなかったので、遠くの岬まで頑張ってみんなで漕ぎました。 今日は8メートルくらいの深さまで見えました。良い色してます。 4歳と5歳のご兄弟、最初は不安だったけど、頑張って漕いだから笑顔にも余裕が出てきた。ほんとカワイイというか、表情は豊かで見ていて気持ちが良いです。このあとも自然の港まで漕ぎ切ってカナディアンカヌーを無事おえました。またきてください。まだまだ遠くまで漕ぎましょう。ありがとうございます。
CategoriesNEWS2023年6月12日2023年6月14日 by jpyamanykawany オオセンチコガネ 青木湖でカヌーの準備をしている際に、久々のオオセンチコガネを見つけました。しかも飛んできて発見したのは初めてでした。 渓流釣りのミミズを探している時に発見することが多かったですが、今回の空中でキャッチしたのは初でした。綺麗な反射した紫で甲虫ならではの雰囲気を持っていた。小学生の頃奈良公園で見たのはあおかった。食性と遺伝で各地で彩りが違う昆虫です。人間も昆虫も地域性が豊かで面白いですね。
CategoriesNEWS2023年6月9日2023年6月14日 by jpyamanykawany 長野県白馬村ヤマニーカワニーの自然日記 いきものたち!どこが暮らしやすいかい? 今年の2023年の6月は涼しいです。そんな陽気の中、渓流釣りの下見。見事にこの日は魚はいませんでした。(いるけど釣れない時もある)毎年 魚も昆虫もいる場所が違います。 少しでも出会えるチャンスのある場所にお連れしたいです。いい格好いいますが、絶対そこに居てねと伝えられない生き物だから生き物の気持ちになってここなら居やすいでしょうという場所を探索してます。いつもいい自然の中で生きられて幸せです。