10月25日誕生日でした。
また雪原を走ろう。
また川へ行こう。

10月25日誕生日でした。
また雪原を走ろう。
また川へ行こう。
最初のは釣りバカが釣った。
このルアーのは僕が釣った。
釣りバカのは32cm
僕のは28cm
調子乗るなよ。
もう一カ月も前の話。 ええかぁー。
あー寒い。
2日前に山の上だけ雪が降った。
今日 通りがかりの木でカブトムシのメスを見つけた。
クワガタならいる。 この時期にカブトムシ初めて、
しかもメス。
秋になって時間ができると、ガイドの時の写真を
何回も見直して思い出にふける。
こーでもなし、あーでもなし、
こんな感じのスピード、アクションを
完全に掴んだ瞬間に2匹釣った手応え。
もう 渓流釣りのシーズン終了。
9月の終わりに お子さんのお友達同士の家族で来られた。
水温が低い中でイワナ2匹とヤマメ1匹。
1匹だけ持ち帰られて帰られて、塩焼きで食べたと写真付きでご報告いただきました。
友達同士いいですね。
何も語らず、一緒に釣りをする。
9月は長野県内からのお客様が多い。
そんな9月ももう終わった。
シルバーウイーク後に来ていただいたお客様↓
ご参加ありがとうございます。
ルアーでやっとこさ釣れた岩魚。
向こうの石の色で見えないほどの大きさ。
そのごあきらめかけた時に
いいサイズのイワナが釣れた。
僕も子供の頃 数回だけ親に、自然の中に連れてもらった。
その時は「釣れたな~」「捕れたな~」だけの思い出。
大人になった今 振り返れば「よかったな~」ってなる。
今 子供に何を説明しても伝わらない。
いつか思い出の種類が変わる。
今は一緒に自然の空気を吸うだけでヨシとしよう。