第二回姫川上流漁業組合 釣り大会

9月2日(日曜日) 松川河川公園で釣り大会が行なわれます。
参加費用は1000円
7:30~ 受付 8:00開始  
エサ・ルアー・フライ問わず。
確か三位ぐらいまでは商品があると思います。
宣伝するの忘れていました。  皆さんお越し下さいマセマセ。
うちの常連の中学生も6人出場予定。拍手がんばれ~ 
釣り大会に出られる方で「このブログ見た!」と言ってもらえばブドウムシ1パック通常700円を550円で販売したします。(期間は明日と2日のみ)
そしてみなさん仲良く楽しく釣りをしましょ~。イヒヒ

ヤマニーカワニー

夕方イワナ。

 8月27日もう後半あと一ヶ月しか自然渓流ではフライができない、暮れかけていたが、 夕方数分だけフライをした。。。20センチ~25センチのイワナが二匹つれた。
8月になって一つもフライを巻いていないし持ち合わせのフライで
なんとかなった。
写真はピンボケなので掲載しませんが、魚は2匹ともお腹がパンパンで
引きも20センチとは思えないぐらいのファイトだった、満足満足。
 よく見渡せばそこらじゅうでライズしてた、、、でも良さげな流れには
モソッツとしたましなサイズの気配がある、まさにベストシーズン到来か?

ヤマニーカワニー

最近の白馬の様子。

クリサン
近くのおおなら川で。。。初のエサ釣りでヒットしたヤマメ。(ルアーはずっとやっていたのに何故かえさ釣りは初という白馬村の中学生クリサン)
ちょくちょく店に来て色々話をする仲間。
7月の長雨が利いているのかいまだに、カブトムシ・クワガタがとれている、少しずつ少なくはなっているが活発に樹液をなめている光景がみられる、昨日はカブトムシが4匹だった。今日は久々にガイドが無いので今からチェックに行くつもり。
釣りのほうは3日前に大雨が降ったので水量が少しは回復してお客様情報では釣れている様子、もう一雨 夕立でもあればさらに良くなりそう。
明日は何もなければ夕方に川へいってみよう。
 今日は砂防フェスティバルといイベントの中で釣り大会があって、うちの店の常連の中学生が数名参加した。。。。。。かえってくるなり「オヤジ最悪」と首をかしげていた。。聞くと、楽しい釣り大会がオヤジ同士で言いやいしたり、ポイントを占領したり。。。ケンカごしでやっていると嘆いていた、僕も聞いて残念だった、実は去年もそうだった。
来年はみんな大会に出ないと言っている。
       子供の前で大人はそれでいいんですかね?   

ヤマニーカワニー

岩魚とヤマメ

釣りをするきは無かったが、早く店に着いたのでやってしまった。
いつもの仕掛けに少し工夫をして流した、餌釣りですけどね。
20分だけでしたが 25センチの岩魚と小さめのヤマメが釣れました。
その仕掛けがいいのかは解らないが、調子よく釣れたのでよしとしよう。

ヤマニーカワニー

豪雨。

昨日は久々にまとまった雨が降った、かなり激しかった。 今朝は川の様子を見に来た。[大出の吊橋]
水は増えたがさほど濁りはない、昼以降は釣りには可能な状態。

ヤマニーカワニー

燃える白馬カブトムシクワガタガイド。

 こんばんは、 今日は残念な19時半 8月はじめての雨が降った。。。
19時半からのお客様はキャンセルになってしまってお子さん達は残念そうにかえっていった、このときは雨は強かった。。。21時近くなっても止まないので、「どうしましょうか?」と電話を掛けたら後ろで「絶対いくぅ~」とお子様達の声、最終的に雨でも行くと決定した。
そしてガイド開始、、、、、なんと雨は小降りになった、執念で止んだ。
最終的にカブトムシのメス2匹とアカアシクワガタのメス1匹のみだった。
前の台風の時もそうだったが、雨の後でも採取できることがわかった。
というより。。。。あきらめない根性、確かにお目当てのミヤマクワガタは
捕れなかったが、自分の判断と行動力で近いうちにいいのが取れるガッツが
証明された雨上がりのナイトガイドだった。
明日の朝も頑張って探しに行くと。。。手を振って帰っていった。 

ヤマニーカワニー

朝からミヤマクワガタ。

今日は朝から店のオープンまで時間があったので、散歩をした。 天気もよく涼しかったので釣りをしないで歩いた、 緑が綺麗で最高だった。
結局 歩いているうちに昆虫を探していた。
ふと目をやると エムサイズのミヤマクワガタがいた。

ヤマニーカワニー

景色の良い白馬でお魚釣りはいかがですか?

源流はどこだ?
昨日は久々に朝渓流に行く時間があった、30分だけの釣り。。。様子をただみるだけ。。。。朝は涼しく空気も澄んで山が迫ってくる、川の風、滝の
水しぶきが300mぐらい下流までおいかけてくる。
 景色と雰囲気がいい事が渓流釣りの第一条件。。。そしてそれなりの腕があれば魚がかかってきて、そしたらもう言う事は無い。。。。でも雰囲気と
包まれる空気が良くないと、魚が釣れても喜びは半減。
ヤベーケシキ
これは数日前の景色、  他に必要なモノはなんですか?  お金? 立派な車や家? 今のままでは駄目なの?  進化するばっかり。。。もうそろそろ退化しましょうよ。
     こんな景色の中で一緒に釣りしましょう。   

ヤマニーカワニー

虫のオアシス子供のオアシス

眠そうでうれしい。
昨日は大きなミヤマクワガタのオスとカブトムシのオスがたくさん捕れました、。。。。写真のお子様も木にとまっている甲虫を夢見ながら東京の生活をおくっていたに違いない毎日の様に。
そして自分の背丈の30倍ぐらいの木の枝にミヤマクワガタ、そんな風景が懐中電灯で照らされる。
    アッツ  クワガタだ。。。。。 
イメージしてた世界が現実の風景になる。。。。 手にする事よりも
山の一本の木にいる、生活する甲虫の姿の現場を押さえた手ごたえ
言葉では説明のつかない充実感を与えてくれる木。
 
それなのに一週間前一本の木の皮がめくられていた。
ムカツク。
昆虫も樹液のたくさん出る木は砂漠のオアシスの様なもの、木の皮は
昼間隠れる家の様なもの、、、はがされては隠れる場所は無い、昆虫採取の為にどこまでするんだろう、決め付けているが絶対そうに違いない。。。
本当に昆虫が好きのかと疑ってしまう。
 多分10年以上はそこにある木、皮が高さ2m幅1mぐらいはがされている木はこれで冬を越せるのだろうか?
やった人 考えてみてください
  カッパ寿司に行って家に帰ったら家の屋根や壁が宇宙人に全部はがされていたら。。。。あなたはどうしますか?  気持ちよく 「じゃ~ビジネスホテルでゆっくりしよ~」って思えますか?
          木の皮がはがされていた事実
           ただ ただ 悲しい。。。。    
昔も今も変らないこと、もっと先の子供達もきっとやりたいに違いない。
  自然を自然のままで残しましょうよ。

カブト・クワガタ採取ガイド

昨日の夜もガイドがあった、カブト・クワガタ採取ナイトガイド、

ヤマニーカワニー 信州白馬村ヤマニーカワニー クワガタカブトムシ採集ガイド

https://yama-kawa.jp

19:30から出発して色々なポイントに星空がきれいでいつみても感動する。
暗闇で懐中電灯で散歩する、きもだめしでもしているかのように、たまに
怖がるお子様もいる。
そして、カブトムシが懐中電灯の先にいるのをだれかが見つけた、8mも高いところにいる、祭りの様に懐中電灯の光りが乱舞する、草むらに落ちて
結局見つけ出せなかった。
カブトのメス2匹・アカアシクワガタのオス・ミヤマクワガタのペア
、僕が小学生だったらこれだけとれれば鼻血もんだろう。
ピンボケでゴメン