ピザ

ピザを作った。
ソーセージとピーマンとピクルスとトマトのとシーマヨの2種類を作った。
どうやっても失敗はなさそうやけど、まあおいしかって良かった
やったこと無い事をやってみるのもオモシロイ。

時間があるからやった事無い事に挑戦しよう。

ヤマニーカワニー

LITTLE ALASKAN & SMALL CABIN


昨日 友達がハンバーガー屋をオープンさせた。
去年の秋から準備を始めこのログも自作 庭も自作 なんでもできるたくましい男 雨宮クン。

すごくおいしかった。
ハンバーガーのパテは4種類の肉を混ぜ込んで作ってあって、野菜もフレッシュでバランスのいい 外国に行ったこと無い僕もいった気になれる味だった。
場所はアートライン 瑞穂交差点セブンイレブンから南に200mさがった
トコロ。

オープン記念でコレを祝いに作ってプレゼント。
(徹夜で作って 名前も間違えてるし、身内でもイマイチフォトフレームと言われながら無理やり渡してキマシタ。タタタタッタタ。。。。。。)

ヤマニーカワニー

JAM


どこでも言うのかわからないけど、リンゴのシャキシャキした感じが徐々にボソットした食感になる事を
「ボケル」と言う。 いくらおいしいリンゴでも毎日バクバク食べれるわけではない。
そしてそんな残ったリンゴを「ジャムにしたの」って聞く。
作ってミタ 結構簡単・・・・砂糖入れて レモン入れて・・・・・フライパンでグツッと。
  で  オイシソウナ ジャムが完成した。
確かに完成した。 完成・・・・・・・・・・。
うん チョット待てよぉ~  こんなジャム作るキャラやったけかぁ~。
いったいどうなっていくんやぁ~。
今度サイドヒルさん  本当のジャムの作り方教えてください。できたの冷えてから食べてみたら
単なるリンゴ煮になってました。
サバの味噌煮の様に簡単に説明してください。
確かサバの味噌煮は味噌で煮るんでしたよね~、ジャムは何で煮たら?  もしかして砂糖で煮たらできるんですかぁ?
もしかしてぇ~。

HORORINKO

今までにも何回も登場している長野市 焼き鳥屋「ほろ屋」
親友がやっている。
今日はリンゴを発送の為に長野市へ。そのついでに夕方30分だけ
お邪魔して焼き鳥丼(550円)を食べた。
このヤキトリ丼を何回食べただろうか?
いつも少しだけ気になっている事がある。少しだけ~。
ほろ屋のまっちゃんとはもう8年か9年ぐらいの親友。
だから僕が行くと普通盛りを大盛りにしてくれたりする時もあれば、
ご飯の在庫が少なかったりすると、少し少なめだったり・・・アレレ
タレが多かったり・・・・濃い濃い。
営業時間外だがヤキトリ自体が一本多く乗せてくれたりする時もあった。
ラッキー。
その時のほろ屋長のコンディションでヤキトリ丼のデカタが違うんです。  
で 今日は普通盛りとタレが多めだった。
今日はどんなココロの動きで普通盛りだったのか?と何回もグルグル思いながら、オリンピック道路の有料を通らずに、旧道(当店の駐車場のある道)を通りながら ビュ~ンと帰った。
ほろ屋には焼き鳥丼以外にもラマがあるらしいでぇ~おでん
おいしいよ~。★ホロ屋 ホームページ★
 

JUICE

チラッ
 2008年のマイブームは100パーセントのジュースを白馬のおいしい水道水で薄めながら飲むという、クリアーオレンジジュースやグレープフルーツジュースをこよなく愛して飲んでいました。
だから 1リットル 148円の100%ジュースが 10リットルの
ジュースに変身する。 まあ どっかの誰かはやってるやろうけどね~。
とりあえず、僕には100%は味が濃すぎる、だから薄めている。
ヤマニーカワニーが儲かっていないのではない。
薄めて飲むと後味がさっぱりしてて、飲んだ後に喉が渇きにくい。
言いながら結局お金の節約にもなる。
でも昨日 グレープフルーツジュースの入っていたのに間違えてオレンジを入れたら、これが意外とイケタ。
ハイグレードなオレンジの味。。。感じるのオレだけなんか?バスケットボール
なんでこんな簡単な組み合わせ今までやらんかったんやろ~。
 

ヤマニーカワニー

サシイレ

  夏の間にイロイロなサシイレを頂いた。
CANちゃんから・・・紅しょうが・ミソスープ・ナスの漬物・おやき。
MR2クンからは 塩味饅頭(シモミじゃない)

和菓子でイチバン好きなんです。この饅頭。
あと ヤノさんからは 野菜・・カブトムシ用と僕のも・・
ルッコラが味噌汁にすごうあうのにビックリ。
あとSホさんの 手料理。。。
どれもこれも 夏の間忙しい僕にはうれしいサシイレ。
何よりも がんばりなさいよ~ってメッセージがイッパイある。
だからがんばれる。
熱が2日出た時はヤバイって思ったけど、
何とか夏乗り切りました。ありがとうございました。  
八月の終わりにはF様からラーメンを頂いた。天下一品のラーメン。
自家製チャーシューも作ったり ネギを山盛りのせたり、
マンマをのせたり。。。。。。メンマ~。。。

ももももも~
メンマ?  これっていったい何?
歯ごたえ?  どんな流れでラーメンの中へ?  合うには合う。。。。
シナチク(S) ともいう 中国の竹と言う意味・・・・メンマの意味は?何?
F様ありがとうございます。これで 秋からも爆発できそうです。
ニュ ニュ ニュ ニュ~

ヤマニーカワニー

どうでも良くない話。

塩味饅頭と書いてシオミマンジュウ
これは兵庫県赤穂市などの播州地域の有名なお饅頭で「塩味饅頭(シオミマンジュウ)」です・・・・・瀬戸内海の赤穂の塩をおまんじゅうの皮の部分にまぶしてあって中のアンコの甘みと一緒に味わえるようになっているんです。 このアンバランスがいいんです、そうです あんバランスです。
食べたことがある人は分かると思いますが、なんとも言いがたい感覚が口の中にジワぁ~ット広がるんです・・・・ニォ~ンってほっぺたの裏側がなりよるんです、こんな味わいは他では感じれないんで僕はコレがたまらなく
好きです。  最初の出会いは確か小学校4年生の秋だったと思います、
あのころもチョビチョビ食べて味わっていたように思う。
今も昔も僕はセコイ男です。  
  

ヤマニーカワニー

やる男その①

 友達の村松君です、彼は去年の秋から長野市川中島に焼き鳥屋をオープン
した。
 彼はスノーボードを通して出会った仲間でスノーボードがすこぶる上手い、そして仲良くなり始めた頃から「誰もが入りやすいカフェか居酒屋をやりたいと」いつも言っていて、働く先も ステーキ・ハンバーグ屋・焼き鳥屋・居酒で経験を毎年積み重ねていった。
 そして去年はその準備の年でエリア選び・物件探しに始まり、姫路市から
完全に長野市移住して準備は着々と夢へ近づいていった。
 
上は現在のほろ屋の内装ですが、すごく雰囲気のある内装に仕上がっている
内装は手先の器用な彼は全てゼロからリフォームした、こだわりが強いので
お客様には料理も含めて村松ワールドを体感して全て自分の納得できる形で
スタートを切る事に全力をつくして今の形となった。

今日お昼に少しだけ仕込み中にお邪魔したので料理の写真は無いが、またその焼き鳥がうまい、またサイドメニューも少しの工夫があっておいしい。
料理にはこれからも更においしいものをといつも考えている。

そして去年の秋に念願の焼き鳥屋 ほろ屋をオープンさせた。
 オープンして半年お店は繁盛してたくさんのお客様が店に足を運んできて頂いている。

  店の場所は・・・・長野市川中島町御厨町 県道77号北原交差点を
北上200m右側 道をはさんで反対側には ハードオフさんがあります。
ロン都さんまで行くと行きすぎです。
炭火焼き鳥屋 ほろ屋  IP電話 050-7561-9199。
      是非ご来店してください、オススメは鳥皮です。
 

山形のさくらんぼ頂きました


 友達は山形出身の釣りキチ、暇があれば釣りに行こうと言う。
釣りは一人で行くより2~3人ぐらいが楽しい、大物を釣った喜びを分け合
ったり、釣れなくてもなぐさめてくれる、釣りに行ける友達はいいものです。でも現場に着くと釣りに夢中で1時間ぐらい会話が無い事はざらにある、それでも一緒に行こうと言うし僕も言う。
 明日は雨なんでサクランボ食べながら暇な店をOPENさせます。
            ありがとう釣りキチさくらんぼ。 

ヤマニーカワニー

スモールマウスバス試食会


 
 昨日の夜はいつもお世話になっている白馬エコーランドの宿ダンクルネッツさんでスモールマウスバスの試食をさせてもらいました。そうですあのラージマウスバスの口が小さいバージョンのバスです、都会の方は雰囲気から言って「え~バスぅ~汚い水に住んでる
じゃなの~」的な感覚ですが・・・白馬の僕等は違います、近くに青木湖・
中綱湖・木崎湖という仁科三湖という湖があって透明度がよくヒメマス・キザキマス・わかさぎなどのきれいな水にしか住めない魚もいるきれいな湖に
スモールマウスバスはいるので、食べる事には何も抵抗感は無いので・・で・・「いただきまぁ~す」です。
で実際の料理ですが
 
A オリーブオイル焼き B アーモンド風味に焼きの二つの調理法で
  2つとも魚そのものの味がわかる様にほどよい味付けでした
 実際の感想・・・・①おいしい ②やわらかい ③舌平目みたい
   ④ラージマウスより肉質のキメが細かい ⑤イワナっぽい 
   ⑥どんな料理にもあいそう  ⑦いやな臭いは一切無い
      
 すんません 食べるのに夢中になって料理の写真撮るの忘れましたぁ。
   結論 お世辞抜きでスモールマウスは旨い
 それもそのはず、そのご馳走になったダンクルネッツの松崎シェフは
フランスで料理の修業の経験があり他にもイロイロな国の料理の修業もつまれていて、イロイロな調理法を勉強されている方です。
食べてる最中も「調理にはちょっとテクニックがあってね~」と意味深な事をもらしていた。
しかも今回試食した魚はシェフ自ら木崎湖で釣った30センチのもの
です。