黒姫高原スキー場でJSBAのインストラクターの検定会が20日・21日の二日間で行なわれた・・・・・うちからも寺田と内田が受験した。
1日目は濃い霧でバーンが見渡せずショートターン2種目とエアーのみに変更になった・・・・
2日目はロングターン・ミドルターンドリフト・フリーライディングの合計
6種目の滑走で合否が決まる。
もちろん日々の練習の成果が合否で決まるので緊張するしよほどの実力が
無いと6種目ともきっちり滑る事は難しい。
インストラクターの検定なのでただ滑れているだけでは駄目で、指定された滑りをわかり易く滑らないと合格点はでません、これがなかなか受からないんです。
今回は受験生が少なくA級30人 B級30人受験されていましたが
結局合格点に満たないと合格はできないので受験人数は関係ないといえば無い。
そのなかで A級3名合格・・・・・・・・寺田の名前が
あった
B級3名合格・・・・・・・・・・・内田の名前が・・・・・
あった。
