今日も朝7時少し前に入渓、どうも微妙な風でラインが竿に絡まる。。。
そうこうしているとアウゼの猪口さんが登場、、、そして僕の背中に引っかかったフライを外してくれた。(今日に限って)すぐポイントを変えて、しかも頂いたフライをキャスト。。。。ドバ~ン
イワナが掛かったが、すぐ外れてしまった。
そして猪口さんキャスト。。。どば~NN どば~NN フッキングしなかったが、昨日みたドリフトが100パーセント決まって躊躇無くアタックしてきた。 ここは養魚場かと目を疑った。
↓
このタイミングでわざとらしいですが
そんな猪口さんのフライタイイングと実釣レッスンが11月に2回あります。
しかも宿泊とレッスン費用で各回15000円
第一回 2007年 11月13日~14日
第二回 2007年 11月17日~18日
プログラムは1日目はフライタイイングの講習
2日目はニレ池でキャスティングなどのレクチャーがある。
内容的には来春のFFを楽しめるように春のパターンのタイイング(フライの作り方)を教えていただける。
参加してみんなで質問攻めにしませんか? なんて
詳しくはホームページでごらん下さい。
かなりオススメです。
フライもどんな釣りでも色々なスタイルがあります、どうしても自分の釣り
というあいまいな概念にとらわれてしまいがちです、もっと自分の枠をはみ出して色々なスタイルや技術を広く習得してドンドン進化していかないと
駄目ですよね。
さ~ 明日も行くぞ~ぉ。
