友達の村松君です、彼は去年の秋から長野市川中島に焼き鳥屋をオープン
した。
彼はスノーボードを通して出会った仲間でスノーボードがすこぶる上手い、そして仲良くなり始めた頃から「誰もが入りやすいカフェか居酒屋をやりたいと」いつも言っていて、働く先も ステーキ・ハンバーグ屋・焼き鳥屋・居酒で経験を毎年積み重ねていった。
そして去年はその準備の年でエリア選び・物件探しに始まり、姫路市から
完全に長野市移住して準備は着々と夢へ近づいていった。
上は現在のほろ屋の内装ですが、すごく雰囲気のある内装に仕上がっている
内装は手先の器用な彼は全てゼロからリフォームした、こだわりが強いので
お客様には料理も含めて村松ワールドを体感して全て自分の納得できる形で
スタートを切る事に全力をつくして今の形となった。
今日お昼に少しだけ仕込み中にお邪魔したので料理の写真は無いが、またその焼き鳥がうまい、またサイドメニューも少しの工夫があっておいしい。
料理にはこれからも更においしいものをといつも考えている。
そして去年の秋に念願の焼き鳥屋 ほろ屋をオープンさせた。
オープンして半年お店は繁盛してたくさんのお客様が店に足を運んできて頂いている。
店の場所は・・・・長野市川中島町御厨町 県道77号北原交差点を
北上200m右側 道をはさんで反対側には ハードオフさんがあります。
ロン都さんまで行くと行きすぎです。
炭火焼き鳥屋 ほろ屋 IP電話 050-7561-9199。
是非ご来店してください、オススメは鳥皮です。

13 Comments
一度行ってみたい・・・
白馬から遠いので、まだ行ったこと無い。。。。
行けそうな時は、連絡するので美味しい料理期待してます。
私の求めるもの
美味な料理と美味なお酒、一番必要なのが美味しい会話。
村松さんも今西さんも凄いですわ(´▽`)
なかなか、自分の夢を実現するのは困難も多いし、結構つらいんですよね。。。でも乗り越えればそこには自分の城がある。。
いいっすねぇ、、一国一城の主。
お二人ともオイラのあこがれっすわ(*´ω`*)
M爺こんばんは・・・・ほろ屋行ってないんですか、みんなもう2回
以上行ってますよ、はよ行ってあげてください、明日あたりどうですか?
H田さんまいどです・・・仕事の形は自営であれサラリーマンであれ
城は自分の中にできるものやと思います、(かっこいい~俺)
ほろ屋さんのすごいところは、仕込みや休みには必ず白馬に来て滑る所がすごいと思うわな、ほろ屋さんもお城は滑る時間なんかもやね。
H田さんもキャラの濃いワールド持ってるんで、他の人とは一味違う自分なりの城を絶対築けると思います。ほめてくれてありがとう。
rite aid
?????????ヲ???????
http://home.aol.com/usaurl/airfare/cheap-airfare.html險
http://r1uozqgn.tripod.com/tirensk/discount-tire.html險
http://xanga.com/airnsk6險
http://freewebs.com/bankofamericani/bank-of-america-military-bank.html險
http://freewebs.com/airtran/platform-beds.html險
http://geocities.com/rulnsk/drudgereport.html險
http://homepage.mac.com/besthren/northwestairlines.html險
http://dohod7.blogspot.com險
http://dohod8.blogspot.com險