今日は昼からT氏・M君・O君・U君・Nさん・Sちゃん・Kさん。
最後のKさんだけルアーを買ってくれたいい人でした、(ナンテ)
みんなこんな風に「夏がんばってな~」って感じで、通りがかりに来店してくれる。こんなさりげない応援が夏のパワーになる、店にいるだけでいよいよだなと感じてきた1日。
結局閉店は19時半に。。。まだ少しだけ明るかったので川へ、ライズが
あるかだけを確認しにいった、結局魚の気配は無かった。
そして帰り道 とうとう来る日が来た。クワガタ発見。
スジクワガタが停めていた車の横の木にへばりついていた。
スジクワガタ。。。。メスは良く見かけるがオスはなかなか発見しない、背中に溝のようなスジが何本も入っていてざらついているので、判別はしやすい。大きさやカタチはコクワガタみたいな感じ。
まだ少し梅雨は続きそう、次の雨がやむ頃までに手ごろなFLYを巻いて
閉店後にダッシュで川へ直行です。

4 Comments
先生の店は安い!
釣れるルアーがあんな値段なんて!
釣れるの?!
また遊びに行きます
ちゅーかあれから行ったんや・・・
そうなんです。。うちのルアーは入荷してラックに乗せる前に、
30分の爆釣祈願をしておりますので大丈夫です。
今朝も行きました、釣りではなく遊漁ken徴収係で。
必ず遊漁券は買ってより釣れるフィールドをみんなでつくりましょう。
今日、僕の家の庭のクヌギの木に、オオクワとヒラタと、ミヤマとスイギュウとあおかなぶんとオオムラサキとやまとたまむしが来てたで。
ほんでフト、僕の家の庭の池に目をやると、タガメとタイコウウチとミズカマと、ゲンゴロウがおってん。
うわーって思ってたら目の前でオオカマがオニヤンマを捕まえとってな、それをナナフシが眺めとったわ。
もう家に入ろうと思ったら、草むらで鈴虫とクツワムシとエンマとアオマツムシの大合唱ですわ。
いやあ、夏はええなあ。
サイドヒルさん。。。このフォロー全部こっちい任せですか?
そんな状況があれば、4月ぐらいで夏の予約もいっぱいにできますよね。といいつつサイドヒルさんは8月も空室はだんだん無くなってきています。
みなさん夏の計画はお早めに、サイドヒルさんとの宿泊パックで宿泊もフィッシングガイドもお安くなっております。是非 夏の宿はサイドヒルさんへどうぞ。