

大きなミヤマクワガタ発見。彼はお父さんと2人で自然満喫旅行の途中です。
少年のキラキラした眼差しは見逃しのない自然ハンター。(幼稚園児)
サッカーのネイマールを思わせるような野生感がすごいです。
前の夜にクワガタカブトムシナイトガイドに参加していただきました。
今シーズン1、2位を争う大きなミヤマクワガタ。
続いて渓流釣り。 ザブザブ冷水を歩いて釣りのポイントまで移動。
何回か練習していざいそうな場所に投げ込むが反応はない、それを繰り返しやっっとグググ。
それでも釣れない。
少し間をおいて、スーッと岩の奥に仕掛けが入った時、諦めていた岩魚が本気でエサを食った。
綺麗な岩魚が釣れました。
しばらく観察して、また元気でとリリース。
お父さんも気持ちが柔らかい方でした。
自分も見習わないとと痛感しました。いい笑顔が物語っています。
たまたま プライベートカヌーができました。 青木湖で自然観察しながらクルージング
またもや少年は あ! お! あれは!と雄叫びをあげつづけた。 お客様が勝手に楽しいでくれているので
私の仕事は半分に減ります。 それにしても背筋がシャントしていますね。
緑のトンネルを抜けてひらけた自然へ。
こんなことが何十年も経った時にパパといい景色の湖に行ったなと思い出して欲しい。
次の日ガイドセンターの横を車で通ってくれて「おっちゃん頑張ってなー」と声をかけてくれました。
励みです。 ありがとうございます。
一つのご親子でこういった思い出が人生で何個あるのでしょうか?
1年365日 10年で3650日 です。 皆さんはこんな思い出の日は何日ありますか?
雨の日に部屋で映画を見るのも思い出です。
駅前のブロックの隙間で捨て猫を見つけて10年飼うのも思い出ですが(?)
一緒に綺麗な空気と景色の中での思い出を作りましょう。