![犀川殖産 スイングの釣り](https://yama-kawa.jp/db02/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4275-e1730509537741-1000x565.jpg)
![犀川殖産 スイングの釣り](https://yama-kawa.jp/db02/wp-content/uploads/2024/11/IMG_4275-e1730509537741-1000x565.jpg)
ヤマニーカワニーの秋は10月から12月は犀川殖産のキャッチアンドリリースの河川でフライフィッシングです。
白馬村の姫川上流エリアでの渓流での岩魚の釣りもいいのですが、大河川犀川でドッカーンと大きなニジマスをフライフィッシングで釣ります。2024年10月中旬の53センチのニジマス。
10月末の綺麗なニジマス。この日は反応が良く何匹か反応はありました。
フライフィッシングの楽しさは一言では語れませんが、
一つは「追求心を実践する。」というところがインタレスティングです。興味が湧きます。
フライ(毛鉤) ライン ロッド 釣り方 ポイントの選び方。その日の状況に合わせて釣りを合わせて行きます。 まあ やってみないとわからない世界です。
普段の生活でお店ののぼりがハタハタしてなびくのを見て、フライが泳ぐのはあんなヒラヒラは効くのか?
とか、工事のパーテーションのロープが弛んでいてそれが草や枝に支えられていてなんとか地面につかない景色を
みてハッとして、日々フライフィッシングの次の一歩を想像して生活してます。 続く