NHKの教育番組で 「かえでの木」という 歌がながれている。
新緑 紅葉 落葉した木・雪のつもった木 一つの木の四季がその歌の間に映像で流れる。
歌もいいし こんな木をまじかで見れたらいな~と思って。 ネット検索してみた。
「大峰高原」というところだった。
聞いたことがあった。
いや違う。。。行った事があった。
長野に引っ越ししてきた13年前ごろに
八坂村の釣り友達に連れてもらった。
その時は何の感動もなかった。
その木の思い出も無い。
そういや佐藤君元気かな~?
まだ完全には紅葉していないけど、これはこれでよかった。
嫁はパワースポットだと言っている。 木の根元にコビトがおると言うてます。
白馬村から車で40分ぐらいの所にあります。
まだまだ 長野県 いいとこあるかもな。

4 Comments
コビトだけど小太りのおっさんやで~
この場所は僕のお気に入りです!(^^)!
歌も映像もとても良いですよね☆
チビも歌ってますよ(>_<)
僕のお気に入りスポットです☆
映像も歌も大好きです。チビも口ずさんでますよ!(^^)!
アリエスカさん・・さすが白馬近辺観光大使ですね。 チビちゃん歌ってるんカワイイナ。
ウチはヴビィ~ヴビィーいうてうなってる。
コメントサンキュー。