夜中(AM1:00)まで昆虫を探し回った、ひたすら一本一本気になる木をくまなくみた・・・・そして携帯電話ぐらいのミヤマクワガタを発見した、木に登って採った。
手にした時には汗だくで足が笑ってた。
朝8時からこれも気になる渓流ポイントに行った、三年前にお客様からおしえて頂いた場所 かなり急斜な川で汗だくで登りながら釣りをした、2時間釣りをして何も釣れなかった、多分先月の大雨で流されたのかな~と思いながら
上流部の滝で10分休憩した。
夕方また別の気になる場所に行った、ルアーで30センチのイワナが釣れた。
気になる場所が少しクリアされていくのが心地よい。
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
カテゴリー
- NEWS
- patagonia
- RESCUE WAX
- アカメ
- イカ・エギング
- イワナ
- イワナ
- オフの滑り
- カナディアンカヌー
- くるみ ゴールデンレトリーバー
- クワガタ・カブトムシ
- クワガタカブトムシ採集
- ゴールデンレトリバー
- コルチナ国際スキー場
- サーモンフィッシング
- スイングの釣り フライ
- スクール
- スノーボードスクール
- スモールマウスバス
- トレーニング
- ニジマス
- ネイチャーガイド
- フィッシングレクチャー
- フィッシングレクチャーガイド
- フライフィッシング
- ブログ
- ペンション・旅館・コンドミニアム
- ヤマニーカワニー
- 山菜ツアー
- 料理
- 日本海・海釣り
- 木崎湖
- 犀川殖産
- 犬
- 白馬コルチナリゾート
- 白馬渓流
- 自然
- 蝶
16 Comments
いいですねぇ。また釣れたんですか!釣りはいろんな謎っていうか自分の考えの答えが出たときが一番、充実しますよねぇ!関西でありえない釣り方で答えを出してきた自分にとってこの長野県というか白馬近辺はなかなか手ごわいです。未だに近所のドブ川で答えが出ません。もう少し頑張ってみます。
誰?
毎日お疲れ様。
てか、めちゃめちゃきれいな川やね!!!
ボーっと見に行きたいわー◎
お久です。
ミヤマクワガタのアングルいいなあ。。。
最近店、また忙しくなってきました。どうやら月初めが忙しくなるみたい。
暑さに耐え切れず半パンで、汗が垂れてこないようにタオルをハチマキの様に巻いてやっとります。
後はタンクトップになるくらいしか方法が思い当たらん、、
水、綺麗やなー。冷たそうやけど飛び込みたいっ
昆虫とりがんばってるなぁ~!
うちには、マネできまへん(笑)
昆虫・・怖い。
クワガタでかっ!
渓流っていいねぇ~
釣りもいいけど、景色最高やん!
夏白馬楽しみにしてます
nisimura様~ あれから、オオナラでルアーやりましたよ、やっぱりアピール強めのフラッシングが反応いいです、でもつれませんでしたし、ひっかかりまくりでした。
Mホさん~おーっと景色を見てボーっとしたい? ベイシアでボーっとしてるのみかけたよ~。
マッツンさん~ ノーパンならマイナス3度は確実ですよ、
ノーパン焼き鳥屋に変更や。
さわさん~来られるの楽しみにしてます、つりだけでなく景色のいい渓流ツアーもまじえてやりましょね=。
etha
かねこさん2周半お疲れ様でした。
moha
かねこさん2周半お疲れ様でした。
xhslx
たまに来ますのでよろしくお願いします。
microshoneg09
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
microezheg23
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
velochiropka25
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
velocheropka02
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
ugxb
a_Ya__a_ォ訐・a__a_Ta_ra_ァa,^a,_a_-a__a_S鬘~a_,a_-a__a_Ta_,
free ringtones
?????????ヲ???????
porn
?????????ヲ???????