

北川 ガイドが今年初めてのミヤマクワガタおすを発見。
いつもは6月後半に出てきますが早くからの登場です。
北川 ガイドは家でも甲虫の冬眠や幼虫の飼育をしていて、何か気づきやひらめきを
大切にしていて、ヤマニーカワニーの中でも頼もしいインストラクターです。
しかも、今年は誰よりも早くミヤマクワガタを発見。
しかも住宅街の中で偶然発見、色もまだ安定していない感じで外に出てきたばっかりですね。 ミヤマクワガタはここ20年くらいで数が少なくなってきていています。
温暖化と集中豪雨で色々な生物は生息環境が厳しくなってきています。
こちではあまり夕焼け空は見れません。珍しいのでパチリ。