信州 渓流釣り② ガイドプロフィール

信州 渓流釣り②

話は前後しますが、自己紹介をします。

今西 寿紀 50

乙女座

B

大阪出身

子供の頃からエサ釣りルアーフィッシング

19歳でフライフィッシングと出会う。

大学を卒業後、5年間のサラリーマン大阪1年横浜3年東京1年を経て、長野県に移住しました。

サラリーマン時代も休日には海釣りや水海の釣りをしかん

前回のブログにも述べたように自然が大好きでそこから渓流釣りや昆虫採集のネイチャーガイドを目指しました。 

 最初はルアーフィッシングでトラウトや

バス、四国にアカメや青物を狙いフィッシングトリップも重ねました。 沖縄でもルアーフィッシングでフエフキダイやカラフルな魚を釣り日本全国のゲームフィッシングを満喫し40歳。

白馬村や北信濃近辺の渓流や本流に重点をおいて、若い頃からコツコツやってきたフライフィッシングばかりをする様になった。 

ルアーやエサ釣りだと釣れるのも分かったし、

デメリットとして魚にダメージがあると言うことです。毛鉤を使う釣りは魚が毛鉤を飲み込んだり、することがないのでリリースした後も魚が元気にいてくれると言うことです。そしてその毛針も自分の思うサイズやカラー重さなどを自由自在に作れると言うことです。鳥の羽や動物の毛を使って大人の工作のような感じで釣りをしていない時も楽しめます。 フライフィッシングについてはまたブログで紹介します。

 

日本中のいろいろなフィールドに行ってみて、北信州の渓流釣りのフィールドが自分にとってはすごくいいと言う事が分りました。日本海も近いので1時間ほどで海にも行けたりします。沢登のような源流域から、夕方ちょこっと釣りに行けるよなぁ足場の良い里川だったり、中規模の姫川のようなゆったりした川もあります。他にも犬川、平川、おおなら川、楠川、松川、青鬼沢、嶺方沢

など沢山の川が白馬村にはあります。

同じ姫川上流漁業協同組合エリアには小谷村の川もフィールドとして含まれる。10年釣りしても釣りきれない位の渓流釣りのポイントがあります。

今回はこの辺にしておきます。続く。

信州 渓流釣り①

信州で渓流釣り①しばらく昔話を入れていきます。

ヤマニーカワニーを初めて、今年で19年が経ちます。

22年前に信州に移住してきました。移住してきた初日に高速道路から千曲川が見えました。渓流ではありませんが、子供の頃に千曲川からの信濃川経由が日本一長い川と習ったことを思い出しました。そしてフライフィッシングがその当時盛んだったのが千曲川の上流でした。そんなことを考えながら渓流釣りのガイドインストラクターになって釣りをしながら、いろいろな人に自然の良さを伝えたいなと心に誓いました。

冬はスノーボードのインストラクターなので、釣りに行く暇がなく春になった瞬間に川や湖に釣りに出かけました。

千曲川、犀川、梓川、高瀬川、木崎湖、青木湖、中綱湖、大田切川、野尻湖、有戸あらゆる場所に出かけてみました、イワナ、ヤマメ、ニジマス、ブラウントラウト、ブラックバス、スモールマウスバス、いろいろな魚が移住した僕に出迎えてくれました。

その当時は水の中に住む魚ばかり見ていましたが、ふと気づけば春の芽吹きの新緑や、真夏の暑さから解放された夕方の涼しい風に自分が包まれていることを感じました。それでさらに日本の自然に感動したのを思い出しています。

友達も誰も居ない信州で魚だけが遊び相手でした。

千曲川2022年5月3日 伊藤ガイド撮影

オヤジがハーブ園明日からオープン

カモミールの花畑がおでむかえ。

ハーブティーも飲めます。

白馬村の帰りによろしかったらお寄りください。

ハーブ モグラのトンネルといいます。

ホームページ

数年前から畑を耕し、やっと形になったハーブ園

自分の親なのでなんとも言えない気持ちですが、

長野県の風土を生かした良い空間だと感じました。

設備が整ってもいない。

おしゃれでもない。

キレイな女性の店員もいない。

ですが気持ちよさそうに草花が風にゆれています。

空気の香りもよく、すーっとします。

是非行ってあげて欲しいです。

下は去年のゴールデンウィーク明けの写真。

プレオープンで6月までに約100名様ほどの方がこられました。

ゴールデンウィークの釣りの準備

 渓流釣りのガイドの準備。

餌釣りはフラッシュなものが良い。

特に春は食い気がないから、ミミズのピロっと動くのが効果がある。 気持ち悪いという方には僕らが針にエサをつけます。

春のタンポポの咲く田んぼの土手に、探しにいきます。 まとまったところには沢山のミミズが住んでいます。 この冬は雪も多く寒かったので特にどこにでもいるわけでもなく、環境が整わないと居ません。 

どちらにせよ、ミミズ探しが自分の春の風物詩でもあります。 のどかな春風にふかれてフレッシュなエサを探します。 このゴールデンウィークは雪解け水が多いので頑張らないと釣れません。

さぁ楽しみだ。

 

 

 青木湖の水量 ↓

 2022年4月28日の様子です。

いつもよりかなり少ない感じです。これでも6メートルくらいは上がったんですが、ゴールデンウィーク中に5メートル戻るくらいの予想です。

カヌーはできますが、水位が低いので、

景観の良さは期待できません。

 

 

同窓会がありました。

 今年で50歳になります。生まれた大阪を離れて長野県にきてもう約30年がたちました。

参加はできませんでしたが、高校生の時の同窓会がありましたが、冬の最中でスクールも忙しく参加できませんでした。 申し訳ない。

そしてこの前 幹事の子からその会の集合写真が送られてきました。 

みんな面影があり、だいたいの方の名前はわかりましたが、え?誰?っとわからない人もいた。

それから1週間がたっても、写真の中の立ち姿や顔がなんどもよぎって、自分が参加していない分みんながどうやって卒業してから過ごしてきてたのか? 来てないメンバーは元気なのか?と想像がどんどんふくらむ。

それにしても みんな50歳歳。

人間というのは 他の動物に比べてなんて長生きな生き物なのだろう。

2022年解禁しました^_^

 2022年3月1日 姫川上流組合エリアは渓流釣り

解禁しました。

今年は雪が15年ぶりに多く川に近づくのが

難しい状況です。 もし来られる方は充分装備と

安全性を確保されてください。

また今年もよろしくお願い申し上げます。

ヤマニーカワニー

持続可能的な教育

 

CO2さくげん

世界の環境保護の目標の為に

エネルギーの形を考えよう。

とよく言われている。

けど

原子力は辞めない。

けど

森を削ってメガソーラー

ですが、

発電の為の川を使った小水力発電。

何のための事なのか立ち止まって考えてみよう。

なにか楽しい事しないと、楽しいはずがない。

  スノーボードやスキーを19歳ではじめる人が多いというデータがあります。

雪マジ19という19歳の方はリフト券無料というのがここ数年続いています。

ラッキーですね。

 高校生や卒業された子供達にレッスン中に

普段どんな事をしてるのが楽しい?っと訪ねると、

特に何もしていないという事が9割以上です。

 生まれて約20年 勉強ばかりして来た子供達、遊ぶ事を知らない若者が多すぎます。 遊ぶと言ってもスポーツばかりではありません、キャンプしたり、ドライブしたり、ツーリングしたり、登山したり、色々な楽しいチャンスがあります。

 勉強して良い仕事に着く目標がダメとかではありません、遊んで楽しい思いをすれば、単純に気持ちや思いが楽しくなるからです。 ただ今が楽しい事が悪い事であるかの様に先の準備をしすぎてます。楽しくなり幸せに感じる事は良い事です。

今日 スキー場で うわー真っ白ー気持ちいいーと叫んだ若者は何人いるでしょうか?

19歳より早く楽しい事を早くスタートした人が、さらに生きているうちに楽しい!と思える事が増えるのです。

僕と一緒に楽しいスノーボードをしましょう^_^

 

 

雪の斜面をおりる

 

 

 

  大雪が降りました。

あけて青空が広がって、みんなスキー場に集まって、上から下へと好きなコース好みのターンで滑っていく。

 理由なんてない、ただ雪けむりを吹き出しビュンビュン滑る。

いいなー ウインタースポーツ!

ヨシ明日も元気にがんばろっと。