ディーラックス スパーク 2004 モデル 26センチ 二回使用 。 かなりの美品です! 15000円

ディーラックス スパーク 2004 モデル 26センチ 二回使用 。 かなりの美品です! 15000円
SOLD OUT
ヨネックス デフォルメ 156センチ 2002年モデル 状態 はデッキ部 傷あり、ソールはリペア箇所あり、滑走には問題無ありません。8000円
みなさんのスノーボード歴は何年ですか?いくら大昔の事でも5年前ぐら
いでも、最初に買ったボード・道具の事は絶対に思い出に濃く残っていま
すよね、僕はバートンのAIR(エアー)っていう158センチのボードでした、地
元のスノーボードショップの店長の中古品をバイン【NITORO】付で5万円で
買いました。そのときボードは定価13万ぐらいで新品はなかなか買えませ
んでした、確か斑尾高原で初めてスノーボードして、帰ったら絶対マイボー
ド購入するぞと決意して、帰ったその日に駅前のHILLHOUSE【ショップ】でそ
のボードを購入した、そのときの自分の決断から行動までの速さは今考える
とわれながら尊敬する。
スノーグッズの森にもそんな熱いスノーボーダーは大歓迎です。
写真の茶色い靴は大昔のバートンの昔のスノーボードのブーツです。
持ち主のSさんは18年ぐらいのボード歴があって昔これで滑っていたそうで
す。 販売商品ではありません。
白馬スノーハープクロス競技場で大学生インカレが開催中です。 かなりハードな競技です、ゴールした選手はハーハーゼーゼーしてかなり苦しそうでした。
今日はこの冬最高の天気と最低気温。一月九日 朝の大町スキー場でした!
新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
今日は新年らしく晴天で見晴らしが最高でした。 汗をかいてレッスンして
初すべりも少しできて、申しぶんない2006年のスタートでした。
もうすぐクリスマスですね~、クリスマスプレゼントはもらえそうですか
~、仕事・運転しながら聞くFM放送から クリスマス関係の投稿やリクエス
トの内容で朝から晩まで一日中やってますね~、あんだけ良くネタあるな~
と関心して聞いています。 でも結構「幸せなクリスマスでしたあ~」的
な話より「一人で過ごした」とか実は淋しいクリスマスネタが多いと感じま
す。 毎年この時期はバタバタしてますが、帰り道にエコーランドのイルミネーション(写
真)が癒してくれます。
だれか~おもしろいクリスマスの思い出を下のコメントに入れてね~。
大町スキー場は12月23日オープンです、雪は1m以上は楽々あって、
それでもまだまだ降ってます、こんなに降って大丈夫?とか訳のわからん
心配してます。 松本市や長野市からこられるお客様でも防寒対策は万全に
お越し下さいね~、5~6度ぐらいの気温差あります。 車の運転にも
充分ご注意ください。
スキー場基本情報・・・・
大町スキー場はリフト券 一日3000円
お子様2000円 半日大人2000円 お子様1200円
そのほか ボードを外して座って乗れる初心・お子様・ファミ
リー向けのケーブルカートロイカ(140m・一回100円)が大好評。
上級者から初心者の方まで楽しめるゲレンデです、 見通しが良いのと
一枚バーンなので上級者のレッスンや検定【2月予定】 に向いています。
オープン日 23日はリフト券大人2000円 子供1200円
是非お越し下さい。