ヤマニーカワニー

長野県といえば野沢菜漬け

  だれもが信州に来られたら一度は口にする野沢菜漬け、特に地元の民宿や旅館は自家製でしかも自分の畑で収穫したもので漬けてある野沢菜漬け。
今日はいつもお世話になっている沖浦さん一家(レスキューイチバンWAX)に野沢菜の収穫に連れて頂いた。  
 大六旅館さん(白馬飯森)の畑にと一旦その旅館でお茶をご馳走になり
畑へ。 秋で他の畑は大根ぐらいで野沢菜の畑だけパキットしたグリーンで鮮やかでした、そこで僕は少しだけですが収穫した。根元からカットして余分な葉の部分を切り落とすそして積んでいくの繰り返し、
野沢菜について語るだ大六旅館のご主人
その旅館の方は僕等にいろいろな説明をしてくれた、野沢菜や他の野菜の事僕はその手の話はすごく興味があるので為になった。
土や泥をキレイに洗うところまで手伝って僕は帰った。
みどりがキレイ
前々から有料で道路っぱたに野沢菜収穫体験・祭りと出ていて一度は挑戦したかったのでうれしかった。
 ついでに・・・・長野県では有名な話ですが・・お茶の時間に漬物が出るの知ってますか? 7年前に長野市の友達の家に行った時にお茶と一緒に
色トリドリのキュウリ・ナス・白菜・にんじんの漬物が出てきた、晩御飯でも出てくるのか?と思っていたら違うんです、お茶菓子みたいなモノで、そうゆう文化があると言うのを初めて知りました。農家の休憩時間に仕事中に汗で出た塩分を補う意味があるそうです。
今回も大六旅館さんでも野沢菜・みょうが・大根・かぼちゃ(煮物)が当たり前の様にお茶と一緒に出して頂いた、またこれがハマルんです。     
スノーボードに来られた時こんな楽しみも同時に期待してる方多いのでは? 
   

yamany-kawany スノーボードスクールホームページ完成

画面を写して意味があるのか?
 やっと冬バージョンに変更、実は予定は11月1日だったのが今日になった、
友達に見せてみてチェックしてもらったりしながら、最初はゴチャゴチャ
していたのをここ数日でかなりスリムにして完成となった。
 そのうちイロイロな情報のページが追加されていくので、「あ~こんな
HPあるある~」って見捨てないで下さいね。まずは基本的な情報をしっかり提供できる様にがんばります(中古の商品情報がまだなんです)
最初はかなりエキゾチックな雰囲気が漂ってて、ホロ屋のマッツンは
「サギやぁ~ yamany-kawanyはこんなイメージちがうでー?」っと
言った・・・・・・・、スノーボードスクールって言えば「スノーボードの学校?塾?」ですよね、でも僕は全然学校とは思ってなくてスノーボードのコンビニエンスストアバッド的な感覚で思っています、そのイメージをホームページで表現したかったんです。まだ雰囲気だけですけど。 
これからスクールのレッスンの情報だけではなく、道具やチューンナップ
などスノーボードライフに欠かせない情報提供もやっていきますので、お楽しみに。  てことはこれからはスノーボード関連のBLOGになります・・
アレ?でも釣りには行くので釣り情報もアリアリです。
よろしくお願いいたします。