ヤマニーカワニー

自然パーティー 釣り大会 2


釣り大会のセカンドステージ・・・
まず、フライ作成のレクチャー 毛ばりを作った。
すでにK君はたくさんの自作フライを持参。 大会前日からつりまくっていた。
2年前にも大会に来てくれた。

その裏側では 昆虫採集のガイドを進める ハギ~。 
納得の説明でご家族を自然レクチャー。

ゴマダラカミキリ・・・。 なんやかんや、うれしそうな感じ。

NZ様 自然を見上げている。 和歌山 遠いな~。

BBQの前にスタッフ熊谷の差し入れの おいしかったキュウリ。

手伝わないで、肉を焼けるのを待っているかずちゃん。

MRさんの息子様 お手伝いありがとう。

大会で釣れた岩魚が アイ~ダ料理長の即席スモーク完成。
ヤマニーカワニー キャッチandリリースちゃうんかよ。

表彰式 4位のNZ様junior えっ オレ そう 俺…前の日通りにはいかなかったけど、良しとしよう。
おめでとう。

3位 昨年の優勝者の ミミズ男さんです。 ニジマスもらってなぜか嬉しそう。

2位 KST君・・よかった 来年は 一度 レクチャーガイドに入ってください。
しごいたります。
 
1位なんと 初めて 渓流釣りをした 関西弁バリバリのYちゃん。
まさかの 優勝。。。暇つぶしで優勝、隣は彼氏ではありません。
おめでとうございます。
これで終わりではありません。

渓流釣りのルアー作成
スプーン作成。

没頭するかずちゃんママ。

今回は初めての試みで 中川インストラクター(右) ちょっとうまいこといきすぎちゃうか?
と心の中で自問自答している。
 
出来上がりはコレ::::すばらしい。

ほんとは そのあと 自然のトレッキングをする予定でしたが、時間がなく終了となった。
玉盛ガイドが下見まで行っていただいていたのに、申し訳なかったです。

そして最後に記念撮影。 自然の良さ少しは伝えられた実感あり。
みなさんの得意分野で勝負!
シルバーウイークもやります。
来ていただいたお客様ありがとうございます。
場所をご提供いただいた 白馬シェアさん http://hakubashare.jimdo.com/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2/
ありがとうございます。
スイカを頂いた ペンションアリエスカ さん。。。http://www.alyeska2010p.com/
ごちそうさまでした。
スタッフのみんなもありがとう。
  
 
 
 
 

ヤマニーカワニー

2015年自然パーティー ヤマニーカワニー釣り大会


今年も細々とスタート釣り大会。 昨年の雨で午後からは みんなで自然遊びをする会にしました。

天気もさわやか さー 誰が大物釣るか?

まったくの初めてでも参加できます。 インストラクターがお教えします。

ほんまに釣れるんかいな?

いますとも、これが岩魚ちゃん。

来たのはいいけど、釣れないわよ。 木と草しかひっからないの。

まじめな顔して。

おっと検量にきたきた。

和歌山からのNZ様 釣れた顔です。

最初に1匹のあとは続かない。。。パタゴニアの新品のバッグから秘密兵器をだすのじゃ。

右はガイド。。隣はかずちゃん。 ガイドの方が真剣。

かずちゃんは常連なので特別待遇中です。
顔は真剣 他のコト考えています。

みんなでこれだけ釣れました。
なんと ヤマニーカワニーキャッチandリリースにこだわらない。
このあと食べるのが自然パーティーです。

さあ さあ 釣れた釣れない関係なく 1幕の釣り大会は終了
PMより 自然パーティー さあ どうなるか。
つづく。
 

ヤマニーカワニー

安曇野 渓流釣り行きました!


昨日は安曇野へ川の様子を見に行きました。
やはり久々のポイントは魚がいる場所を見抜くのが難しく、魚影がみあたらない。
思いつきで入ったポイントでルアーにチェイスがあった。
帰り際にようやく魚影がてん…
小さいのが2匹。
水がまだ冷たい。
魚も静か。
 

ヤマニーカワニー

白馬ツレダシマシタ


夕方 一時間ほどなげまくって
四匹のイワナをキャッチ!
チェイスも多々!
楽しめました。

今年からこのサトウルアーズという、
ハンドメイドルアーの協賛をうける事になりました。これはBALSA OTARIというシンキングミノーです。

ヤマニーカワニー

川虫取りの達人!!

GW最終日、今日も釣りのガイドがあった。
最初にナイスサイズをどや顔で釣られたのは、気配を消すのが上手なお父さんが
大喜びで釣り上げた。
お母さんも息子さんも妹さんもそのあと
僕の説明をめいいっぱい盛り込んだ
テクニックで頑張って頂いていましたが、
水がまだ冷たいのか、当たりはあるがノーフィッシュ。
そこで石の裏の川虫を探して釣ろうとお子さん達で探しだしたら、お兄ちゃんが、
虫探しが楽しくて没頭してる間に、

妹さんがニジマスを釣り上げた。
お兄ちゃんはそのあとも釣りには集中できないまま、終了となった。
お母さんは元々竿のさばきが上手だったので、いけるかなと内心思ってましたが、
釣れなくて残念でした。
まぁ
GWらしい爽やかな天気で、桜も春風に花びらが舞い、所々に新緑。ほんといい日だった。
お兄ちゃんは釣れなかったけど、
終わりに駐車場で「また川虫を取りたいと」言ってたのが面白かった。
また来てください。
ありがとうございます。

ヤマニーカワニー

春のフイッシングレクチャーガイド


ゴールデンウィークの白馬は心地よく、
暖かいような寒いような気候。
昨日も東京から来ていただいたカップルの方、まったく釣りははじめてでしたが、
目の前バラしも含めて四匹釣れました。
一番は23センチのぽっちゃりイワナを
彼女さんが釣られて、ガイドは終了!
彼はくそ~っといいながら本気で悔しがっていました。 スノーボードも好きなお二人だったので次回はスノーボードで勝負しに来てください。
追伸 虫の研究生の方 ガイドスタッフ募集していますのでご紹介よろしくお願いします。

ヤマニーカワニー

第二回 ヤマニーカワニー渓流釣り大会

 渓流釣りの大会を8月17日に開催しました。
いまさらですが、UPしたと思い込んでいて忘れていました。

初心者の方も参加できる様にレクチャーガイドつきの大会にしました。
なのでご家族でほぼ初めてという方の、ご参加が多かったです。

朝から天気も良く 遅刻もなくスムーズなスタート。

釣り大会は15分ほど早めてスタート!

  
       
前の日に偶然ガイド中に出くわした青年も参加。釣りセンス抜群!
ルアー&フライで参加。

       姫川ルアー達人
  その青年に小幡インストラクターが丁寧にレクチャー
「ルアーはネチネチ動かすんだヨ」と説明 。                        姫川で釣るFRM様
 一方 下流では優勝候補のfRM様夫婦がくまなくポイントを探っていく。

         
  
思わず、川の真ん中まで入っていってやる気満々のご家族。
        
下園インストラクターも初心者のK様ご一家を連れて釣れそうなポイントを教えているようだ。
        
釣れた方は意気揚々と計量所へ! その中身は・・・・。
 
         
  杉本 インストラクターもレクチャーしながらの検量で大忙し。
大会は重さで競います。                      
    
        フライの師匠 猪口
        フライの師匠猪口インストラクターもレクチャーに参戦。      
                       
体高さのある25cmほどのヤマメをFRM様大会ど返しの満足顔。

約2時間15分の大会終了!
結果発表!と表彰式

 
1位はナカヤマ様 イワナ320グラム 
2位古屋様(主人)ヤマメ270グラム
3位倉田様    ニジマス 135グラム
 

いいイワナを釣れた喜びと。優勝の喜び。
春にレクチャーガイドにご参加の関東からの出場。


2位の古屋様 今見ると1位になりたかったご様子。

3位は同じ重さで倉田様お父さんと倉田様息子様で
じゃんけんで決定しました。
なんとお父さん勝って3位!

白馬 森の生活さんの作品

賞品は白馬 森の生活さんのトラウトのアート作品。
うらやましい。オレ出たらよかった。
1位イワナ 2位ヤマメ 3位ニジマスの予定でした。
まさに今回の大会のリザルト通りの結果。

白馬渓流釣り大会
最後はみんなで記念撮影。

ほんとみなさん暑い中、観光で忙しい中 お時間ありがとうございました。
悔しい思いを胸に和歌山に帰られたNzM様もまた来てください。

   

ヤマニーカワニー

出ました37cmイワナ。

 こちらのご家族は、常にミヤマクワガタが好きなご家族で。

もう何度来ていただいた事だろう。今年は大きな7cmありそうなミヤマクワガタを
とる事ができた。
何度も何度も挑戦して頂き。
今年は少しは思いの虫が探せたご様子だった。

秋に入って渓流釣りにも挑戦されて、雨でしたが何とかヤマメやイワナを釣る事ができた。
そしてこの土日に再度挑戦ン!

またまた雨でした。残念。
日曜の昼過ぎまで雨でした。

じゃ~帰りますとバイバイしてから店にいたら

雨も止みけていたので川をチェックに。
ヌヌヌ・・・・石も乾いていて水もええやん。

即 電話。。もしもし・・・やっぱりやりませんか?

後ろでRクン。。。「やるぅ~」
そして30分後再度集合。

Rくん 第一投目 いきなりイワナヒット。20cmオーバーのきれいなイワナ。

続きまして。 お母さんも きれいなのを一匹。 

そして お父さんは釣れていなかったので、いい場所へ。

ぐんぐん「またネガカリですね~」
「お父さま・・・それは魚ですよ」
ぐんぐん「ひっかかってますよ」
「お父さま・・・魚ですって」

バシャバシャ~ 

え~

え~

        
お父様 あっけにとられています。レコード大賞受賞です。
「今はまだ実感がわきません」状態です。

    
このランディングネットは35cmあります。それより大きかった。37cmの
ヒレピンピンピコのイワナ。

    
生き物好きのご家族は しばらく観察されて祝福していました。

合計5匹のイワナが釣れました。

この10年でお客様が釣ったイワナの中で一番大きいイワナ。
スゴイ。この前の35cmが2位。(数日で記録が破られてしまった。)

あ~ もう一回電話して良かったぁ~。

特に釣り大会では無いので賞品はございませんが、おめでとうございます。

また来年お待ちしております。

Rクン またおいでな。
バイバイ。

ご両親も何度も来ていただきまして、ありがとうございます。
僕もいい思い出ができました。

ヤマニーカワニー

姫川・犀川渓流釣りに出かけよう。

     
 
       
 雨予報が外れて朝から快晴。

おっと こらぁ釣りにいかんとぉ。。イヤ。。アカン。。
健康診断行かないと。。早起きして7時一番乗りで到着。

トコロがどっこい白馬村! すでに20人ぐらい受付が済んでいる。
意外にご近所の方イマス。 おはようございます。「ダレぇ~」って感じ。
どうやら愛犬くるみと一緒じゃないとわからないらしい。

バリュウムのんで。。。ゲボォ~ ってゲップでてしまい。
舌打ちされながら器械でぐるぐる。 夏休みにニコニコスマイルガイドしてい自分には。
「誰や!舌打ちしたん でてこいやぁ~」って思いました。

そしてそして 朝少し店にいて。。。。

到着ぅ~

    

前から気になっていた場所へ。
小さいのは釣れる。今の白馬はどこにでも小さいのは簡単に釣れる。
この景色はあんまりない。

これも
            
この間にも5匹ほど釣れた。どれも小さい。

    
カジカガエルもいた。石の上でなわばりをつくる。

    
水で削られた。「天然のアート作品」と誰もがそう思いながら横切ったであろう岩。
スベラカですごい。

小さいイワナはいる。
僕らは大きいのが釣りたい。
今日のバリュウムのオッサンにまた舌打ちされないように。でかいのを。

白馬を離れて「犀川へいこう」。
天気も水質もわからないまま。
向かった。 長い道のりだった。

着くなり。 23cmぐらいのニジマス2匹僕が釣った。 ちぇッ!
小幡さんがそのあと50cmぐらいのニジマスをばらした。チェッ!
見ると暑かったのでベストを脱いで。ランディングネットもってなかった。 チェっ!

 10年ほど前 この犀川春から秋にかけて週に3~4回来ていた。
それも何年も。 ルアーの釣りの勉強は白馬ではなく犀川だった。
いっぱい魚に逃げられたし。 いっぱいルアーもなくしたし。
けど佐藤君という地元の友達もできた。 

色んなことを思い浮かべながら。。。キマシタ。魚↓

    
28cmブラウントラウト。昔はいなかった。けど久々の引きを楽しんだ。
小幡さんは大物をばらした悔しさで、無口だった。

あ~犀川よ。 また行くからな。濁らないで待っといてな。

帰りに 噂の信州新町の道の駅の激安そば定食。

680円  もりそばは480円 おおもりは100UP
そば殻が入っていて関西でよくあるそばだった。これもこれでおいしい。
おやきもおいしいらしい。
あ~プチ 渓流釣りの旅 楽しい。
 

信州 釣れまっせ~。おいでやすぅ~。

ヤマニーカワニー

必殺オバタ釣法

 久々にプライベートの釣りにでかけた。

雨がやんでからの2日目 水質もほぼ回復。

大物狙いでとオバタさんに電話した。 すでに釣りに出かけてると電話口でいう。

さっそく合流して 大物ポイントへ。

???大物ポイント・・・そんなところは無い。 釣りやすいポイントへ。

着くなり 僕がイワナを釣った。

次にオバタさんが4匹立て続けに釣った。

僕ももう一匹釣れた。

ほんの30分で2人で6匹ほど釣れた。


 
 ほぼ毎日竿を出しているオバタさん。
アクションとスピードが丁度いい感じに仕上がっている。
(ほめておいてガイドにどんどん出てもらおうという作戦のお世辞ではない)

ポイントに対しての立ち位置も抜群に絶妙。

あんまりねちねち釣りは今日は無かった。

そら釣れるな~と納得の釣り。

そのあともポイントを変えて 6匹ほど釣っていた。
25cmのイワナとかニジマス他。


僕も負けじと頑張ったが 追加で3匹だけイワナを釣った。

それにしても 流れも 水質も釣果もすべてにおいていい釣りができた。

さあ とりあえず35cmUP狙いで 来週行けたらまたいきましょう。