ヤマニーカワニーは信州・白馬村で昆虫採集と渓流釣りで自然遊びを教えるガイドサービスです。
0261-85-0604
営業時間 8:00~18:00
イワナ・ヤマメ渓流釣り
信州で渓流釣り!長野県白馬村にはたくさんの綺麗な景色の川があり、そこでイワナやヤマメを狙らいます。 釣堀りの魚のようにそうは簡単に釣らせてくれません。自然で生きる魚の生態や川のコンディションに合わせた 渓流釣りのテクニックを インストラクターがオモシロ・オカシクわかりやすく楽しく教えます。姫川や松川などのすごく綺麗な冷たい川は夏でも魚の過ごしやすい環境です。 大自然の渓流に踏み出してみよう。釣り以外の自然の感動もきっと 訪れます。
信州の中でも白馬村の渓流釣りは景色も壮大で水もキレイなの気持ちが良いですよ。
★ チャレンジフィッシングレクチャーガイド 小学校4年生からのお子様のご家族。
渓流釣りは自然の中を移動しながら行います。 川へ少し入ったり渡ったり少しアクティブに渓流釣りを楽しむコースです。
★ キッズファミリー・フィッシングレクチャーガイド 4歳から小学校3年生までのお子様ご家族。
4歳から小学生低学年までで、自然の中で渓流釣りを楽しむ為の自然の勉強や実際の釣りをゆったり楽しむコース。
*ご家族の中でキッズクラスとチャレンジクラスにわける設定は大変申し訳ございませんがインストラクターの人員数の関係によりできません。
フライフィッシングやルアーのガイドサービスはこちらをご覧下さい。↓
100%釣れますではない。だから面白い! 厳しい自然の中で暮らすイワナやヤマメ、鳥が外敵ににつかまりそうになった事もあるだろう、警戒心が無いと生きてはいけない。 僕たちの釣りのテクニックと魚の生態の大勝負。 自然全体の知識が無いと魚は見向きもしてくれません。 だから真剣に向き合う。
主役はキレイナ自然です。 魚釣り自体も十分楽しいですが、すっと目を上げるとエメラルドグリーンの森に覆われた木陰が水面に届いて、さあ~っと冷たい空気が通り抜ける。そんな中で遊んで過ごす時間。
渓流釣りは少し難しいから面白い! うちの子5歳で釣りできるかしらぁ~ よくあるお問い合わせ。。。 どちらかというと釣れないのは大人です。 子供は生き物の生命感を感じたり、仕掛けや竿の違和感にとっさに反応します。 え~どうして今のアタリわかったの~って ガイドの僕らがびっくりすることも多いです。 簡単な基本動作から始めます誰でも渓流釣りはできますのでご安心ください。
ガイドセンターには開始5分前にはご到着をされてください。
ガイドインストラクター
ヤマニーカワニー運営 今西 寿紀 イマニー 49歳 約20年白馬村で釣りのガイドインストラクター・昆虫採集・カナディアンカヌーガイド、フライフィッシングが特に大好き。
釣りは自然の中にお邪魔するための、一つのアイテム。 犬がいるから近所を散歩するような感じだ。 もし釣れなくても今日もキレイナ自然の中で釣りができた!がうれしい。
伊藤 永ガイドインストラクターと北川 晶子ガイドインストラクター 写真がツーショットですが夫婦ではない。 いい写真なので使用。伊藤はガイド歴7年 北川は4年 ガイドしながら釣りを覚えたので、ゲストの気持ちがわかるので親切です。 自画自賛。 子供だけでなく大人も楽しくがモットーな二人。 今年も頼んだぞ!
大塚 岳 32歳 ヤマニーカワニーガイド歴5年 毛ばりのテンカラ釣りが生きがいのシルバージュエリー作家。 すごいやさしい口調なのでマダムに人気。
■ガイド料金 お一人様 4800円 ガイド料金プラス遊漁券(1,100円 中学生500円 小学生以下無料)が必要となります。
■4歳以上からのご参加です。お子様だけでのご参加はできません。
■ガイド料金に含まれるもの インストラクターガイドサービス料・レンタル竿セット付(エサ・レンタル竿・仕掛け)
■ガイド時間 ★ 夏休み期間 AM10:00~11:30 ☆ 5月6月9月の 夏休み以外は8時~ 10時~となります。
■ガイド期間 2022年 5月~9月30日 (ご予約制)
上記フォームでうまく進まない場合は メールでのお申込みをお願い申し上げます。 hakubasizen@gmail.com
■ご参加されるお客様に必ずご理解頂きたい内容 ■ ◆ 付き添いだけの方はご一緒できません。(安全の為)釣りは渓流を移動しながら釣りをします。岸際で待つところの無い所もあります。
◆プライベートガイドではございません。 重ならない日がほとんどですが、2~3組が目安です。
◆怪我や事故に際しては基本的にはお客様の自己責任となります。当ヤマニーカワニーにおいても傷害保険 には加入しておりますが、責任に際してはその範囲において対応させて頂きます事をご理解ください。
◆基本的に雨天決行です。宿泊先からの景色は雨でも、実際のポイントでは小雨や雨でない場所もポイントにありますので、お客様のご判断での急なキャンセルはお断りいたします。1時間半ずっと外にいるわけではありません.のでご安心ください。
■付き添いの方も料金は頂くようにしています。
■送迎のサービスはございませんのでご協力ください。ポイントまでも5分程度の場所ですのでガイドの車が先導しますので、ご自身のお車でのご移動をお願い致します。
■乳幼児の方の付き添いは安全性の為お断りさせて頂いております。
■ガイド中はインストラクターの指示に従って頂きまして自然を大事にしていただけるお客様のみご参加頂きます。
■お子様だけのご参加はできません。(4歳~)保護者の方も必ずご参加ください。 2名様以上 。
■ 良く頂きますご質問
小さい子供でもできますか?・・・・・大丈夫です。 安全第一ですので釣るポイントもエントリーしやすい場所を選んだり、流れもさほど強くないところで、行います。竿の長さも短めのを使います。説明も伝わりやすい様に集中力が切れないように休みながら、他の自然の話や観察を入れながらやってきます。楽しまないとね。
下のお子様が5歳で上のお子様が小学校高学年で年齢が離れている場合に どちらのメニューがいいですか?
キッズファミリー・フィッシングレクチャーガイドです。 内容的に移動距離が少ないのがキッズクラスの内容ですので、釣りの内容が極端に幼児向けではございませんので上のお子様に合わせたガイドサービスをご提供させていただきます。
釣れた魚はどうしますか?
絶対リリースしてくださいとは言いません。 焼いて食べるサービスや用意はございません。
漁協のルールで20cm以下の魚は放してあげようという決まりはあります。 初めて釣れた魚だったら逃がしてあげてもいいのでは?
とか、色々話していきます。
用意や服装はどのようなものを?
帽子・サングラス・濡れても良い靴・ウオーターシューズ・飲み物 *5月6月9月は涼しいので長ズボンやカッパやウインドブレーカーが必要です。
手持ちのバッグや大きなリュックは歩くうえでバランスが悪くなったりします。 川へ降りたところから終了後必ず同じ道を戻る事はあまりないので、レジャーシートやクーラーバックの持参はご遠慮いただきますようお願い致します。グループやファミリーで小さなナップサック1つに詰められる程度のお荷物。
天候について?
雨でも基本的には行いますが、雷や台風の時は延期か中止のご相談をさせていただきます。
白馬・小谷村は南北に長く 雨ではない所もあったり増水していない川もありますので、お客様の宿泊先や滞在ポイントでの天候と違う場合があります。
アウトドアは用意が肝心です。
大自然で渓流釣りをやってみたいお客様に心よりご予約お待ち申し上げます。
0261-85-0604
営業時間 8:00~18:00
時間外・ガイド中に電話に出ない場合は、お問合せフォームかご予約フォームよりお客様のご希望を入力お願い致します。