ヤマニーカワニーは信州・白馬村で昆虫採集と渓流釣りで自然遊びを教えるガイドサービスです。

0261-85-0604

営業時間 8:00~18:00

ブログ

めっちゃ清潔感のあるお宿さんgest house HASEGAWA

2022年08月09日

ゲストハウスハセガワさんホームページhttps://www.facebook.com/ghhasegawa/スノーボードや自然歩きや釣りの仲間のお宿さん白馬村の中でも便利なみそら野地域にある、はぼ新築のゲストハウスです。オーナーの長谷川さんが白馬村の楽しみ方を知っているので色々と相談にのってもらえますよ!親切な方ですので、ほんと安心したご旅行になる事間違いなしです。

8月青木湖カヌー

2022年08月01日

2022年8月1日幸せカヌーで通り過ぎていく。少し暑いけど、青木湖の綺麗さには負けますね。今日も昆虫、釣り、カヌーで皆さんとアウトドア🛶しました。お客様もありがとうございます。ガイドインストラクターと自分にもお疲れ様!

ダブルヘッダー

2022年07月30日

そろそろ8月だ。ポイントの樹液も熟してきました。ミヤマクワガタとノコギリクワガタが同じガイドの時に取れました。写真をみても爽やかな夏の日‼️という感じで浮かれてムシも出てきたんでしようね。ほんとみんないい顔してます。

信州でカナディアンカヌー

2022年07月28日

白馬村からすぐに青木湖という大きな湖でカヌーができます。雨の合間に、小雨でもいけます。昨日は結構降っちゃったけど。綺麗な静かな湖に出かけよう^_^お子さんかわいい。コントロールできてきたら木の下へ。全部は回れないけど、生き物や色々な自然の勉強にもなります。暑い時よりこんな天気の日がオススメです。また、きてくださいね。ご参加をありがとうございます。

子供に帰る源流釣行

2022年07月27日

今日のお客様は北海道やさまざまな川へでかけらている方で。フライフィッシングを楽しまれているというのが容姿や顔つきから出ていました。ポイントに着いてないのにもうドキドキすると言われていた。ソワソワ感すごい。ポイントへついて良い空気の中準備して、すっと川へ出ると、集中力を高めて釣りははじまった。200mくらいあがると反応が出始めました。ところどころで、自然を眺めてフライをその辺の木に引っ掛け、ニコニコ

2022年 夏の空き状況!

2022年07月26日

7月27日以降はどのメニューもあと二枠あいています。特に渓流釣りが人気です。冒険感と清涼感がウリです。是非ご予約をお待ち申し上げます。ヤマニーカワニー今西

クワガタ友達

2022年07月19日

4歳や5歳のお子さんが、いつもなら大人と話すのを戸惑うのに、昆虫ときたらそんなのどっかに吹っ飛んだ。前もってガイドを予約していただいて親御さんに運転してきてもらって、やっとたどり着いた白馬村はじまる前のとれるのか取れないのか?のドキドキ感。この連休も天気が雨っぱく不安な様子。はじまるとすっと青空がでてきた。下見の鬼北川インストラクターがクワガタのある場所に導いた。下見では居なかったけど 長年の感で

いよいよ海の日がやってきます。

2022年07月15日

連休が明日からはじまりますね。夏休みっぽいお客様が昨日くらいから楽しげにこられています。今日は午後から北川ガイドと昆虫の下見に行きました。結果は行ったポイントで5匹程度。いるポイントは除いて新規やワンチャンスあるかもポイントなので、まぁこんなもんかという感じでした。雨が強かったにもかかわらずいたのでほっとしてます。毎年いる場所が少し変わります。理由は日当たりと風通しです。近くの木が折れたり、草木が

家族の思い出。

2022年07月06日

はじめての釣りに挑戦。自分の説明を繰り返すように、お父さんがお子さんに何度も言って子供に伝える。子供はふんふんと聞きながらそれに注意しながら川を下っていく。お母さんはそれをみながら、草木の昆虫をみながら降りていく。お子さんが大人になった時に、釣れた魚の事も忘れないでしょうが、そんな初めていった家族の思い出をふと思い出す。親御さんも別のシーンかもわからないけど、その時の事を思い出す。お父さんが先に釣

 山 川 湖

2022年06月26日

長野県には海がありません。ですがキレイな湖があります。ほんとキレイなんです。白馬村から車で15分早くて10分。山と川でヤマニーカワニー。いつも湖は?と。

お問い合わせ

0261-85-0604

営業時間 8:00~18:00

時間外・ガイド中に電話に出ない場合は、お問合せフォームかご予約フォームよりお客様のご希望を入力お願い致します。