135kのスクワット。
90kのベンプレス
175kのデッドリフト
の総重量で順位が競われる パワーリフティング。
最初はスノーボードのオフトレーニングとして沖浦さん(パワーリフティングで元世界世界チャンピオン)にウエイトトレーニングを教わっていた。
そして2年の月日が流れ、11月9日 パワーリフティング近畿大会に出場するところまで来た。 そのために大阪に来た。
師匠はマスターズ 67.5k級で優勝された。スゴイ
沖浦耕治さんは 僕と同じ階級で4位だった。
僕は一般の67.5kでナント三位になることができた。トータルで
400kgで。
日々のトレーニングの事からコンディションの作り方・心の持ち方・・・・スノーボードに限定しないで他にも挑戦することで新しい事が見えてきました。
沖浦師匠・サポートして頂いたオキウラオクサマ本当にありがとうございます。
]]>

10 Comments
素晴らしいです!!
ボードだけじゃなく・・・
色々なスポーツにチャレンジ・・・
流石師匠です。
新しい世界が見えると、ボードの世界ももっともっと見えたりしますかね??
私は saxphon 初めて3ヶ月間経過しました。
音楽なんて全くしてなかったのに・・・・
最近、音楽に興味を持ってます。
ボードだけの人生にオサラバです??
どこへ、向かっておられるのでしょうか?
とりあえず、おめでとうございます!(^_^;)
imanyさん、おめでとうございます。
私も少し挑戦しようかなぁ~
今シーズンの為に脚力が欲しい!!
昨シーズン、社長と1日滑っただけで下半身ぼろぼろでしたから~
脚力Upの為、自転車通勤してま~す
おめでとう!
いきなりスゴイな!!!
次は全国大会ですか?!
お久しぶりです!
ハギです。
すごいですね!
アスリートの脚してますね。
色んなスポーツをすることはとても大切です。
それが自分の専門にしている種目で、意外な場面で役に立ちます。
次は一緒にフットサルですね。
みなさんからのコメントありがとうございます。
全国は440kgという標準記録をとらないと行けないんです。
次回は1位&全国レベルを目指します。3位だと握手すらしてくれない人がいたもので。
おーおめでとー!
次は優勝やね!
チームレスキューのステッカーができあがりましたよ!!
10日後くらいにはステッカー2種類があがってきますよ!!
10日ごにあがってくるのはワッペンでした(*-*)間違えた!
midogumaもトレーニングやるがね!!
社長に頼み事をしました。
よろしくお願いします。
midogumaさん、私にもワッペン&ステッカーちょうだいね~
ガンバレ(σ▽σ)!!
ミート王子!( ̄▽ ̄〃)