初ミヤマクワガタのメス発見、畑の腐葉土の影からチョロットお尻が出ているのを見つけました。 まだ寒いので動きはガクガクしてほとんど固まっていました。 まだシーズンインしていないんで逃がしてきましたけど、昆虫ももう少し暖かくなるのを待ってるんでしょうかね~。
とりあえず報告まで、去年は捕獲に苦労したぶん今年は当たり年か?

初ミヤマクワガタのメス発見、畑の腐葉土の影からチョロットお尻が出ているのを見つけました。 まだ寒いので動きはガクガクしてほとんど固まっていました。 まだシーズンインしていないんで逃がしてきましたけど、昆虫ももう少し暖かくなるのを待ってるんでしょうかね~。
とりあえず報告まで、去年は捕獲に苦労したぶん今年は当たり年か?
8 Comments
ぐっひゃ=
どっひゃ~
オスが見たなったなり。。
sidehillさん 自分でも見つけてビックリしてるで~また樹液の出てる木教えてください。
M爺さんの裏山の摂津峡はいまでもクワガタいますか? テクセンのDVD見られましたか?
摂津峡や私の自宅付近にもクワガタやカブト虫いますよ。
先週にて自宅前の川から蛍も消えました。
これからは暑い日が続きそうです。
昨日、仕事終えて遊びに行きました。
普通 親父の遊びと言えば、飲み屋かな?
トランポリン3時間楽しみました。
マジで楽しい、でも腰痛で歩き方が変です。
オフの楽しみ増えそうです。
へ~蛍もいるんですね、水がいい証拠ですね。
略して「飛ぶ親父」全ての意味が網羅されていますね~。
「飛ばない親父」これまた淋しい響き、僕は飛ぶ親父が好きです。
Mボンも先週末、O前ドンと夕食後、ぶらぶらと蛍を見に行ってきましたよ。毎年、全盛期は逃してるけど、いたよ。去年の秋の台風の氾濫で蛍が流されてしまって、以前の生態系に戻るには、もう数年かかるのだとか。。。イマニーも監視員がんばってね。HPも素敵だよ。鹿の親子にも会ったよ。時々見かけるけど、毎回興奮してしまう♪♪♪
Mボン、それ蛍デートやん、やぁ~イやぁ~イ。ロマンチックな二人に
蛍も恥ずかしくなってどっかいったんちゃうか?
シーン
airfare
?????????ヲ???????